事業実施の背景
核家族の増加と地縁的なつながりの減少により、この地域では顔を合わせた近所付き合いが減っております。
子どもたちの世代を超えた地域住民と接する機会が減っていることで、地域住民は子供たちへの関心が持ちづらく、子どもたちの自ら考え行動する力を育む機会が減少している現状があります。



事業の目的
一般社団法人朝霞青年会議所「子どもの未来架け橋委員会」では、地域の方々と子ども達の地縁的な繋がりを生み出し、共に協力していただくことによって、より強固な地縁的な繋がりを創るために”子どもCMコンテスト”を開催することに決めました。
そして、本事業をどなたでも再現しやすいように、このWEBページを作成しました。
事業の概要
私たちの事業では「朝霞市、志木市、新座市、和光市」の四市の小学校4,5,6年生を対象に32名の募集をかけさせていただきました。
最終的に101名の小学生に応募をいただくことができ、多くの子どもたちや親御さんに関心を持っていただけたことを大変嬉しく思います。
3月に「企画会議と撮影」、5月に「動画編集」、7月に「コンテスト開催」という流れで行いました。
参加者の皆さまの意欲的な姿勢に、メンバー一同、毎回心打たれたのを覚えています。
この運動は「コンテスト」という形にとらわれる必要もないと考えています。
例えば町内会のCMを子どもたちに作ってもらってもよいですし、子ども会や学童クラブの活動の一環でもよいと思っています。
本WEBページを拝見いただいている皆様のお役に立てれば光栄でございます。